SSブログ

リアサスをOHしてみた(後編) [バイク整備]


2019/09/14

リアサスの調整がてら出かけました。

DSC04049_R.JPG

OHの効果は100mも走らないうちに
素人の私にも分かりました。

00.jpg
DSC04050_R.JPG

よく動くわりに腰(粘り)があり、
バンプのある路面でもトラクションが
しっかりと得られているのを感じます。

DSC04053_R.JPG

すっかり楽しくなってしまい
ああだこうだしているうち、
群馬県まで来てしまいました。

DSC04054_R.JPG

前後のバランスを見るために
ピッチ方向にいじめてみます。

交通量の少ない県道で、
急発進~急停止のチェック。

DSC04055_R.JPG

路面の継ぎ目に引っ掛けても
バネ下がしっかりと追従し、
不安感がありません。

前(Fフォーク)はオイルの番手を
上げたほうがいいかも。

DSC04057_R.JPG

ほんの少し重さを感じたので、
伸び側を数クリック戻し(弱)ました。

伸び側はオイル交換の効果が
如実に表れますね。

DSC04065_R.JPG

上毛線の大胡駅まできました。
このあたりを今日の北限にしましょう。

DSC04067_R.JPG

ストロークセンサーを確認すると
バンプラバーまで20mmほど余裕があります。

プリ(圧縮)側は、サグ調整したままで
良さそうです。

DSC04068_R.JPG

今回、60,000kmぶりに
RサスのOHをしましたが、
その効果は覿面でした。

特に感じたのが伸び側の劇的な改善。
OHとまで行かなくても、
オイル交換だけでも
もっと手軽にできれば良いのですが。

DSC_0054.JPG

とりあえず街乗りでの設定が出たので、
今日の目的地に向かいます。

大胡駅ちかくにある、和歌山っ子さん。
ちょうど開店時間の11:00に到着しました。

DSC04070_R.JPG

随分と前ですが、
和歌山ラーメンの元祖、井出商店(和歌山)に
行ったことがあります。

DSC04069_R.JPG

当時は天下一品も横浜家系も
知らなかったので、
和歌山ラーメンのインパクトに
驚いたものです。

DSC04073_R.JPG

食レポは不得手なので画像だけ。
見た目で美味しさが伝わるでしょ?

同じ系統のまっち棒(池尻大橋:閉店)の
動物臭を覚悟していましたが、
まったく別物の繊細さでした。

000.png
おまえ、死ぬぞ

目的を達したので、あとは消化試合です。
ここは群馬の真ん中あたりですので、
東側まで横断してみましょうか。

ナビを三県境にセットします。

DSC04061_R.JPG

お昼になり気温が上がりました。
ウエアの袖を外した言い訳に
肘当てを着けます。

DSC04062_R.JPG

そうそう。
NUTECのNC-220を使ってみました。
ガソリンに添加する
スラッジ・リムーバーです。

長らく乗らないうち、
この猛暑でフロート室のガスが蒸発。

001.jpg
参考映像

湯の花が付着していると嫌なので
燃料ラインのお掃除を狙ったのですが、
これを入れるとエンジンの調子が
異常に良くなりますね。
吹けが良く、アイドリングも安定します。

DSC03780_R.JPG

気になるのはこういった洗浄剤と
オイル添加剤との相性。
ブローバイガス抑制のため、
NC-82を使っていますから。

00.jpg

NUTECさんに聞いたところ、
NC-82との併用はOK、ただし分量は守ってね
とのことでした。

気になる方はぜひ試してみてください。


 

DSC04074_R.JPG

足利を過ぎたあたりで霧雨になりました。
秋雨前線の真っただ中でしょうか、
空気も暑くなったり寒くなったり。

002.jpg
足利義満

知らんふりもできなくなったので
急遽、行田(埼玉県)に進路変更。

千代田町(群馬県)に入ったところで
しっかりとした雨になりました。
ジョイフル本田に緊急避難。ホムセン

DSC04075_R.JPG

とはいえ降らない予報だったはず。
そのうち止むでしょう。

ま、ここにいればレインコートも買えるし。

DSC04076_R.JPG

買い物に来たベトナムのお兄さんたちと
しょうもない話をしているうち、
雨は止みました。

利根川を渡ると、
夏の名残の太陽が照り付ける天気に。

半袖は快適だったのですが、
おかしな日焼けをしてしまいました。

003.jpg
そうはならんだろ

おわり。



共通テーマ:バイク