SSブログ

文福の日 [ツーリング(近場)]


2019/11/04

お天気が良かったので川越市場まで。

DSC04414_R.JPG

旬の味、カキフライ定食。
小春日和、暖かな日。

DSC04415_R.JPG

食後の運動に、北に向かいます。

DSC04417_R.JPG

坂東太郎まで来ました。
あそこに行ってみましょうか。

DSC04419_R.JPG

着いたところは三県境(さんけんきょう)。

先月の和歌山ラーメンツー、
雨天コールドのリベンジです。

DSC04420_R.JPG

栃木県が
こっそり領土を増やしていないか
気になっていましたが、
ちっとも変化がありませんでした。
そらそや

DSC04427_R.JPG

すぐ近くの渡良瀬遊水地は、
先日の大雨の影響で
立ち入り禁止なんだって。

DSC04428_R.JPG

調べていて知ったのですが、
渡良瀬遊水地は足尾銅山の鉱毒を
沈殿浄化するために造られたのだとか。

それが今や、
ラムサール石井条約で保護された
水鳥の楽園。石井はいらんな

DSC04425_R.JPG

この伝でいくと、
加齢臭も時間が経つと
婦女子の心騒ぐフレグランスに
なるかも知れません。
ない

DSC04429_R.JPG

次に向かったのは佐野厄除け大師。

二度と来るまいと思っていましたが、
つい、魔が差しました。

DSC04443_R.JPG

なにせ下品なまでに金額表示が
なされています。

DSC04437_R.JPG
燃える商魂

檀家さんに怒られるかも知れませんが、
ここに仏様は降りて来ない気がします。

DSC04442_R.JPG

うちは清和源氏の末裔ですから、
男は金勘定などするなと
厳しく躾けられました。
ナチュラルに挟んでみた

DSC04430_R.JPG

ま、嫌なら来るなって話ですけどね。

元三大師が気の毒です。
厄除けなら深大寺(調布市)を
お勧めします。

DSC04435_R.JPG

さのまる。

漢字で書くと左脳丸。
論理的思考が得意です。

DSC04448_R.JPG

 あ、いや、面白いとか
 そんなんじゃないねん。

振り上げた拳の落としどころを求め、
館林に寄り道しました。

DSC04451_R.JPG

茂林寺。
文(分)福茶釜でおなじみです。

DSC04456_R.JPG

参道には狸の焼き物が並びます。
関取風の浴衣を
着せられていますね。

DSC04457_R.JPG

あまりの長閑さに、所在なさげな
おっさん(ブラピ似)がひとり。

DSC04463_R.JPG

そんなに遅い時間でもなかったのですが、
本堂はお掃除の真っ最中。

気がひけて
茶釜拝観を言い出せないブラピ。

99.jpg
『あ、いいです』

DSC04464_R.JPG

佐野大師の次に来たせいでしょうか、
少々失礼な言い方ですが、
寂れた門前町が好もしく感じました。

DSC04466_R.JPG
フリマ、な

DSC04467_R.JPG

狸の焼き物と謎の工具類。
カオスですね。

ここでフリマすんねや。

DSC04468_R.JPG

そうそう。

以前から気になっていたこの看板。

DSC04450_R.JPG

矢印の方向を探検してみると、

DSC04449_R.JPG

謎のピラミッドがありましたが、
これ以上は近づけません。

  理由?

こわいから。( ゚∀゚)
ダークなおっさん4人組

DSC04471_R.JPG

今日はなんとなく侘しいツーリングに
なりましたね。

晩秋はそうでなくっちゃ。

DSC04475_R.JPG

気分に合わせてジャンキーな昼食。

ラーメンショップが見当たらずくるまやへ。
カキフライは朝ごはんな

DSC04477_R.JPG

食べ終わって外に出ると、
すっかり日が落ちていました。

まだ16:30なのにね。

DSC04481_R.JPG

八卦見によると、
私は夕焼けを眺めるほど
運気が上がるとか。

DSC04483_R.JPG

なんてことのない一日でしたが
夕日をたっぷりと浴びたせいでしょうか、
風呂上がりのような
小ざっぱりした気分で家路に就きました。

晩ごはんは何でしょうかね。
まだ食うんかい



共通テーマ:バイク