SSブログ

Fフォーク・スタビライザーのこと [バイク整備]


Fフェンダーをカーボン製に交換した際、フォークスタビを付けました。

207.JPG



7ヶ月ほど前、とある事情(笑)でFフォークとともに、
フォークスタビも新品に交換しました(同じやつ)。

でもこいつがちょっとおかしい。

007.JPG  ご主人ご主人、合うてまへんで

クランプパーツのフォークアウターとのフィッティングが悪く、
外周部の一部に隙間ができる一方、
合わせ部分はアウターチューブに傷が付くほどタイトです。

ボルトを締め込むとクランプ部がやや斜めになります。

それでも暫くは使っていたんですが、
Fフォークのインナーチューブの前側(摺動部分)に
妙な縦筋が付くようになりました。

   ・:*:・(*´∀`*)イヤン・:*:・


さすがにこれはあかんやろ。
フォークスタビは組み付けが悪いとFフォークの動きが悪くなるとのこと。
何か良くないことが起こっているような気がしてきました。

ということで、外すことに決定。  (`・ω・´)キリッ


返す刀でフォークインナーガードを装着します。

367.JPG

なんかお侍さんが槍を掛けるトコみたいです。
あ、どこかで見かけても槍とか掛けんといてくださいね。

000.jpg  参考映像


このパーツ、フォークスタビが付いてると取り付けできません。
フォークスタビが外されると見るや、
まんまと正妻の座を手に入れました。

000.jpg  「正妻の座」で画像検索してみた


とはいえフォークスタビなきあと、フォークの剛性が心配です。
色々と考えてみました。

たとえば...

ノーマルフェンダー裏の鉄板。

001.JPG  きちゃない

こいつを外してカーボンフェンダーに移植できないか、とか。

この案、以前使ってたノーマル形状のカーボンフェンダーならOKでした。
でも今のモリワキ製への取り付けは天井が低くてムリでした。

じゃ、ノーマル形状のカーボンフェンダーを買い直そうか...

  あかんあかん

目的と手段が摩り替わり、悪い循環に入りそうです(笑)。

222.PNG

で、出した結論が

  気にしないことにする

でした。
001.jpg  あははは  うふふふ
論より証拠、
早速フォークスタビのない状態で色んな道を走ってみました。
その過程が昨日の日記だったりするワケです。

ここからが言いたかったこと。

フォークスタビを外してバイクの挙動が明らかに変化しました。
それも私が感じるうえではいい方向に。

フォークスタビを外したほうがバイクが良く寝ます。
ステアリングの切れ込みがとても素直になりました。

000.jpg


これには驚きました。 どのくらい驚いたかと言うと、

  兵隊さんの位で大将なんだな(芦屋雁之助のほう)。

ネガティブな面はないかと旋回時にハンドルをこじったり
ラフなブレーキングをしてみましたが、
気になるブレなどはありませんでした。

きっと私の速度域ではフロント剛性アップのご利益が薄いことと
以前のフォークスタビの組みつけが悪く、
Fフォークの自然な動きを阻害していたのではないかと思います。

  ... でもむずかしいこと、よくわかんないや ぼく5さい


039.JPG  レインボーキャブ

いいかげん文章が長いので1発、画像をはさんでおきます(笑)。



今日も少し走ってきました。

フロントが落ち着いたせいか、
リアサスも以前より頑張ってくれるような気がします。

エエ感じになりましたので、
暫くはこの構成を続けようと思っています。

---

外したフォークスタビは保管しておくことにします。
ヘンだと思うパーツをオークションに出品するワケにはいきませんし。

思えばこのパーツ(先代)、ブレーキラインのバンジョーに干渉し
危うくトラックに突っ込みそうになったり、
オイルクーラーと干渉してコアのフィンを潰してくれたりと
なかなかの暴れん坊でした(笑)。


どんなパーツでも正しい知識と技術のもと取り付けて
初めて効果が得られる...  今回の教訓です(照笑)。

   照英の照笑 (今週のラッキーワード)

000.jpg   ショボーン(´・ ω・`)



共通テーマ:バイク