SSブログ

学校へ行こう [ツーリング(近場)]


2014/01/11

これから利根川を渡ります。

DSC05709.JPG


寒波とか蒙古とかが襲来しているそうですが、
思ったより寒くないぞ。 ( ゚∀゚)

今朝ネックウォーマーを着けずに走り出した時は
顎が爆裂するかと思いましたけど。

DSC05707.JPG
DSC05714.JPG
DSC05713.JPG

北のほうには雪を戴いた山。 厚い雲がかかっています。
赤城山か武尊山あたりでしょうか?
流石にこの季節、前橋以北はバイクでは無理ですね。

DSC05715.JPG

本当はこの三連休、炬燵でぬくぬくするつもりだったのですが、
ついこんな雑誌を買った所為でバイクに乗りたくなりました。

DSC05770.JPG

ライテク本というより技の図鑑という感じ。
肩の凝らない見ていて楽しい内容です。
DVDが2枚付いて1,500円はお得ですね。

このDVDの面白いところは車載カメラを多用して
サスの伸縮やパイロンを巻く感じを分かりやすく見せているところ。

2枚ほどキャプチャーしてみました。

vlcsnap-2014-01-11-23h54m11s63.png
vlcsnap-2014-01-11-23h55m54s69.png

フロントを縮めてパイロンの真裏に付けます。
直スラはパイロンの中間を通るのではないこと、
どこで開けるか、どこまでR/Fブレーキでフロントを抑えるかが
よく分かる映像です。
コーススラローム経験者ならこの感じ、ピンとくると思います。
こんなもの見せられたら、そらバイクに乗る気になるわな。 ( ゚∀゚)



交差点や市街地のコーナーを華麗かつスムーズに。
つまらない道も意識しながら走れば楽しめます。

そんなこんなしながら走っていたら足利に着きました。
史跡 足利学校です。

DSC05716.JPG
DSC05767.JPG
DSC05757.JPG

この辺りには良く来るもののいつもコーヒーを飲むだけ。
施設内を見学するのは2回目です。 ( ゚∀゚)

DSC05755.JPG
                          / らっしゃい \

DSC05723.JPG
DSC05727.JPG

孔子廟。 湯島の昌平黌にもありますね。
江戸期までの学問といえば儒教。
嘗て春秋時代の中国に存在した知性と礼節は
どこへ行ってしまったのでしょうね。 ( ゚∀゚)

DSC05744.JPG
内山田洋とクールファイブ

室町時代の関東管領・上杉憲実が再興したそうです。
好きな珍味はスティックサラミ。 片時も離しません。

DSC05759.JPG
                      / もぐもぐ \



ヒマな人は漢字試験を受けることができます。

DSC05745.JPG
                   / ヒマで悪かったな \

図書室も本の貸し出しを行っています。
ただ眺めるだけの史跡ではなく、
実際に学べる場として活用しているのが面白いですね。

DSC05739.JPG
          / ヒマで悪かったな \

そうそう。
ばっくんに貰ったサイドスタンドプレート、とても重宝しています。
不整地での駐輪には必須アイテムですね。 
改めてありがとうございます。

DSC05766.JPG

あと、先日いただいたアドバイス以来、
ガスはENEOSの黄色を入れていますが
頗るエンジンの調子がいいです。

圧縮比とかプラグ熱価とか小難しいことは分かりませんが、
開けたときのパラつく感じがなくなりました。

eneos.jpg

そろそろ14時。 下校時間です。
まだ空は明るいですが、ここからの2時間が笑福亭鶴瓶落とし。
日の暮れないうちに多摩川を渡りたいですね。

中味のない見学レポートですみません。 ( ゚∀゚)
鑁阿寺にも行けば良かったと帰ってから後悔。
足利学校の紹介は[ごんさんの日記]をご参照ください。 他力本願

DSC05764.JPG

新年11日にしてやっと初走り。

大寒波が来ているとはいえ、
関東平野なら場所と時間帯を選べば問題ないというのが実感。

  行けるで、行けるでぇ。

折角の三連休ですから、
もう1本くらいはどこかに出掛けたいですね。

DSC06440.JPG

傾いた写真で、おわり。



共通テーマ:バイク