SSブログ

黒く塗りつぶせ! [バイク整備]


2014/12/28

今日は頑張って早起きしました。

DSC07591.JPG


放置気味だったバイクのご機嫌伺いを兼ねて
軽めの整備をいくつか。

DSC07603.JPG

まずはオイル交換から。
銘柄はいつものNUTEC ZZ-02、
今回もNC-82を奮発することにします。

NC-82を使い出してから、
ブローバイガスによるオイルミストが出なくなりました。
ピストンリングのシーリング効果が得られるとのことで、
リングが摩耗気味のバイクにお勧めです。

DSC07602.JPG

物置の大掃除をした際に発掘されたオイル。
一度使ったのですが、
夏場の熱ダレが酷くてデッドストック化。
空冷バイクはオイルの性能がモロに出ますね。

今回は大き目のオイル処理パックを用意したので、
一緒に処分することにします。

DSC07601.JPG

オイル交換後軽くクランキング。
油面が落ち着くまでの間にペグの交換をします。

DSC07593.JPG

ローレット加工がすっかり磨滅してしまいました。
雨の日はバナナの皮に足を載せてるみたい。 小嘘

マルチステップに替えたのは2011/04。
[過去の日記]には41,000kmとありますから、
約3年半、40,000km走行分の摩耗です。

交換用ペグは既に購入済み。
今回は趣向を変えてクリアカラーにしてみました。
磨り減っても分かりにくいという貧者の選択。

DSC07595.JPG

交換用のボルトが付属していますが、
回り止めのピンは流用です。

と、ここで気づいたのですが、
裏側はまだローレット加工が残っていますね。
貧者の後悔。

DSC07596.JPG

取り付けには中強度のネジロック剤を塗布、
M8ボルトなので2.5~3.0kgf・mで締め付けました。

DSC07597.JPG

こんな感じ。

ブレーキペダルからタンデムステップまで、
アルミ色が揃いました。
遠足の日の真っ白い運動靴みたいで気恥ずかしいですね。

DSC07598.JPG
DAYTONAデイトナ/【マルチステップ用補修部品】 ステップバー(STDサイズ)
DAYTONAデイトナ/【マルチステップ用補修部品】 ステップバー(STDサイズ)


オイル油面を調整したらいよいよ本日のメインイベント、
マフラーの取り外しを行います。
アンダーカウルを外したついでに、
ここ数年の懸案だったマフラーの錆落としと塗装を決行。

DSC07605.JPG

スチールウールと800番の耐水ペーパーで錆を落とし、
軽く水洗い。
シリコンオフで脱脂しLAVENの半艶ブラックを吹きました。

LAVENラベン/耐熱塗料 ブラック 半艶
LAVENラベン/耐熱塗料 ブラック 半艶


モリワキの指定はオキツモですが、
前回使ってみたところ艶消しの度合いが強く、
私のみたいにヤレたマフラーでは綺麗に仕上がりません。

DSC07607.JPG

塗料が乾いたところで、午後から取り付けを行います。

ちょっと前、排気漏れを指摘され某ショップでマフラーの
組み直しを行いました。
症状はある程度改善したのですが、
排気漏れ特有のアフターバーンは治らず仕舞い。

DSC07609.JPG

この件、実は心あたりがありまして、
EXパイプとテールアッシの接合部分は耐熱シリコンでシール
しないといけないのですが、前回これをサボっています。
キャプチャ.PNG
ME30(モリワキ)をたっぷり塗って組みましたので、
何らかの変化が見られれば良いのですが。
MORIWAKI ENGINEERINGモリワキエンジニアリング/ME30/耐熱シール剤
MORIWAKI ENGINEERINGモリワキエンジニアリング/ME30/耐熱シール剤


取り付け完了後、エンジンに火を入れ塗料を焼き付けます。
熱が入ると塗面が濡れたようになり一瞬焦りますが、
やがて半艶消しの風合いに落ち着きます。

このとき盛大に白煙が上がりますので、
日ごろからの健全な近所付き合いが大切です。

DSC07615.JPG

白煙が落ち着くまでの間、
チェーンの清掃,注油を行いました。
本当はエンジンを切って行うべきなのですが、横着。

こういう油断が大怪我に繋がりますよね。
もうしません、ごめんなさい。

DSC07600.JPG

そんな感じで冬場の貴重な晴天を一日使いました。

明けて29日は雨。
明日か明後日、チャンスがあればバイクの調子を見るため、
軽めの走り納めをして来ようかと思います。

DSC07617.JPG

何かと気忙しい年の瀬ですが、
風邪に注意して、いい年を迎えたいですね。


2014/12/30

近所の田舎道を20kmほど走ってきました。

DSC07618.JPG

この時期にしては意外と暖かく、
本当は遠出したかったのですが、
午後からはお正月の買い物があるので1時間だけ。

DSC07621.JPG

アフターバーンは完全に収まりましたね。
低めのギアで少々乱暴に全開,全閉を繰り返しましたが
パンパンと品のない音はしなくなりました。
ただ若干、吹け上がりが重くなったようです。

DSC07625.JPG

帰宅後、マフラー,ステップ部を増し締めしました。
振動でEXパイプの位置が落ち着いたのか、
フランジ部の袋ナットがやや緩んでいました。

マフラーの抜けが変わったので、
近いうちに燃調も見ないといけませんね。 (;゚∀゚) メンドクサイ
[関連記事]

DSC07623.JPG

てな感じで、今年はこれで終わりそうです。

新年は4日まで休暇が続きますので、
なんとか1日出掛けることができればいいのですが。

では皆さま、良いお年をお迎えください。
お酒はほどほどに、餅はよく噛んで食べましょう。

    、(´∀`)ノシ



共通テーマ:バイク