SSブログ

ヘルメットロックのこと [バイクの周辺]


2020/03/22

日曜日の昼下がり、
チェロの練習をしていると
こんなものが届きました。触ったことないわ

DSC04738_R.JPG

ヘルメットロック Type-3(503-0600200 キタコ)。



閂(カンヌキ)を開閉する
ヘルメットロックなんですが、
車体に取り付けるパーツはなく、
ロックシリンダのブロックのみ。

dimm.JPG

M6ボルト2本での固定です。
間隔は38mm(1.5インチ)ですが、
メートルのボルトでいいみたい。

汎用性のあるバイク部品は、
インチ/メートルの規格に
注意が必要ですね。

さっそく開封してみました。

DSC04741_R.JPG

キーの回転角に応じて
閂がスライドするタイプではなく、
キー操作でラッチ(掛け金)が外れ
閂がバネの力で戻る(開く)仕様。

DSC04754 (2).JPG

左側の黒いピンを押し込んでロック。
キーを矢印方向に10~20°くらい回すと、
ラッチが外れてピンが戻ります。

DSC04734_R.JPG

前出の寸法図を参考に、
M6の極低頭ボルトを調達しました。
固定箇所の板厚を考慮してL=10mm。

材料が揃いましたので、
さっそく取り付けてみます。

DSC04744_R.JPG

リアボックスの背もたれ下に取り付けるため
ガイド穴を開けました。

 ラインからずれてる?

誤差誤差ァ!

DSC04746_R.JPG

大径の穴開けはステップドリルが便利。
道具箱に1本あると重宝します。

DSC04747 (2)_R.JPG

M6ボルトを通す穴が開きました。

微調整できるよう、
片側を若干大きめにしています。
ちょこざいな

DSC04748_R.JPG

ボックス内側から極低頭ボルトを通します。
強度を得るために大きめの座金を使用。

 SUS 丸座金 6x30mm  JO-195 , 大里
 www.yodobashi.com

DSC04751_R.JPG

樹脂を挟むため、
ボルトの弾性限界までトルクを掛けられません。
中強度のネジロック剤を塗布しました。

DSC04753_R.JPG

ボルトをエエ感じに締め込んで完成です。

土台が樹脂なので多少撓みますが、
厚み,粘りのあるPP素材なので 
簡単に捩じ切ることはできなさそう。※未確認

DSC04760_R.JPG

使用時はこんな具合にワイヤーを併用する
作戦です。

リアシートのフルフェイスや荷物、
グラブバーに通せばトップケース自体の
ロックが可能になります。



DSC04764_R.JPG

ちょっと誤算だったのは、
シリンダー部分の突き出しが大きく
背もたれよりも飛び出しています。

キーの長さ(山)から見ても、
ピン数の多いちゃんとしたシリンダー
なのでしょう。

DSC04766 (3)_R.JPG

そもそもタンデムする予定はないですし
ツボ押し効果も見込めるので  ない
これでOKとしましょう。

このロックの便利さは
実際にバイクに取り付けてから
ご紹介(自慢)することにします。

続編がなければ察してください。


モヤモヤした感じで、おわり。


共通テーマ:バイク