SSブログ

ナビのこと [バイクの周辺]


ナビを新しくしました。

DSC05792_R.JPG

今まで使っていた nav-u(Sony)は
2013年で地図の更新が終了。
さすがに不便なことが多くなりました。

DSC05795_R.JPG
Sony(上)との比較

ついでに小型化を狙ったのですが、
あんまり変わりませんね。勘違いしてた。



 アタマが古いですが、
 スマホへの全振りは避けています。

 個人情報や認証、支払い機能など
 背負わせるものが重くなりましたので。

DSC05799_R.JPG

取り付けはAmazonで見つけた3rdパーティ製。
車体側のRAMマウントをそのまま使います。

DSC05829_R.JPG



DC5VはUSB端子から取ることにしました。
取説によると最大消費電力が6.0Wですので、
電源は 6/5=1.2A 取れる必要がありますね。

000.PNG

念のために計ってみました。

DSC05805_R.JPG

衛星サーチ時でだいたい0.8Aくらい。
USB1.1や2.0端子(バスパワー0.5A)だと
電流不足ですね。
スマホが充電できるポートならOK。

DSC05806_R.JPG


2020/12/29

ナビの動作確認を兼ねて寒川神社まで
走ってきました。

DSC05809_R.JPG

うん、

悪くはないのですが、
長年Sonyを使ってきたので
微妙なところで呼吸が合いませんね。

log.PNG
劔岳 点の記

道案内のクセを掴み切れず、
渋滞回避やショートカットで
少しばかり右往左往しました。

DSC05810_R.JPG

BluetoothとVICS未対応は地味に不便ですし
走行ログは本体に記録される仕様みたい。

DSC05823_R.JPG

ログには最大20件の縛りがあるため、
大容量のSDメモリーカードを使っていても
小まめに移し替えないと
本体メモリが上書きされてしまいます。

なにかと手間のかかるナビですね。

DSC05824_R.JPG

圧電式のタッチパネルは
反応がいまいちですが、
なんとか辛抱できるレベル。

DSC05817_R.JPG

ただCPU進化のお陰か
反応の良さには隔世の感がありますね。

DSC05813_R.JPG

今思えばSonyナビは優秀でした。
撤退したのは惜しいですが仕方ない。
これからは
ゴリラと仲良くするようにします。

DSC05815_R.JPG

今朝も冷え込みましたね。

着膨れは嫌なので
出発時は電熱ウエアと
グローブ着用だったのですが、

DSC05832_R.JPG

太陽が高くなるにつれ気温が上昇。
結局、配線を外してしまいました。

降りるとき面倒くさいもんね。

DSC05831_R.JPG

2020年も残すところあと3日。

八卦見によると
来年は忍耐の一年のようですが、
腐らず焦らず前向きに
陰徳を積む年にしたいですね。

DSC05827_R.JPG

今年一年、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。




共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。