SSブログ

カーボンフェンダーの強度を上げてみる [バイク整備]


こんなものを買ってみました。

c00.jpg



ステップドリルとか段付きドリル、
タケノコドリルとか言うらしいです。

88.png  
ステップドリルでググってみた

でも前半分は
色々と呼び名が変わるのに、
後ろ半分は常に『ドリル』なのが
気に入りませんね。

 広末涼子 ⇒ 岡沢涼子 ⇒ キャンドル涼子

みたいな。  
人生を賭けた3段オチ

ま、どうでもいいんですけど。



初めて使うこの道具で、
カーボンフェンダーに細工してみましょう。

ミッションはいたってシンプル。
この穴径を16mmに広げます。
誤って谷啓を16mmに広げないよう
注意してください。
無理すると裂けます。こらこら

x04.jpg


噂ではカーボンは

ダイヤモンドの100万倍の
硬さらしいです。
象が100匹乗っても大丈夫とか。

こんな虚弱体質のぼくに、
うまく加工できるのでしょうか?
6畳間に緊張が走ります。
そんな住宅事情いらない

C01.jpg


一人だとなかなか大変です。

こんなときバビル2世なら
3つのシモベに手伝わせるのでしょうが、
うちには1つの軽部すらいません。

 
いたらいたで暑苦しいです。
もし呼び鈴を押しても知らん顔します。

 

karube.jpg   
蝶ネクタイを外すとションボリするぞ

ガチョ~ン! できました。谷啓じゃないってば
わりとキレイな穴があきました。

c02.jpg

やっぱり道具ですね。
穴あけ自体はとても簡単にできました。

ここまでできたら完成間近です。

そうそう、左右2箇所ずつ
リベット留めのための
φ4.0mmの穴もあけました。

x02.jpg 


すべての穴あけが終わったら組み立てです。

ノーマルフェンダーから取り外した謎の金属板。
超合金でできており
ダイヤモンドの100万倍の硬さです。もうええわ

カーボンの100万倍と
超合金の100万倍が複雑に作用し、
Fフォークのねじれ強度は...  

ちょうどええ感じになります。

x01.jpg


この金属板(謎)、
ただの曲げ鋼板ではなく
中心付近がふくらんだ
3次曲面っぽくなっています。

こういうのを見ると活用したくなりますね。


フェンダーと金属板(謎)をリベットで固定して
完了です。

   φ4.0x11.4mm


x03.jpg

どうでしょう?

c03.jpg

カーボンによる軽量化を
重たい金属板(謎)で相殺し、
お金をかけメンドくさいコトして
ノーマル並の強度を確保する。

 無駄と呼ぶなら それでもいい
 利を求めず 権威に媚びず

 これぞ茶の心



実は今回加工したカーボンフェンダーは、
以前にソマリアで作戦任務中に
RPGを被弾し
損傷したものです。

早いハナシが使ってない(使えない)やつ。

x05.jpg

ダイヤモンドの100万倍なんて嘘っぱちです。  
誰も言ってないぞ

いま使っているフェンダーは
ノーマルと形状が異なるため、
金属板(謎)を取り付けることができません。

そうです。
茶の心どころか今回の作業は

 単なるヒマつぶしだったのです
 単なるヒマつぶしだったのです 2回言いやがった


工具箱の道具がひとつ増え、
工作スキルがちょびっとだけ上がりました。

加工を終えたフェンダーは、
どこか薄暗いトコにしまっておきましょう。



毎度のことながら、散らかしたままおわり。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
君に幸あれ。



共通テーマ:バイク