SSブログ

ダストシールのこと [バイク整備]


2012/07/07

今日はFフォークのダストシールを交換しようと思います。

DSC04042.JPG


先日、太陽の下でFフォークを見たとき、
ダストシールに細かなクラックが入っているのを発見。
インナーチューブとの摺動部あたりです。

DSC04041.JPG

でもLEDライトの下で見るとそうでもないような。 太陽が出てないのをいいことに
ちょっとばかり思案します。


   【thinking time】

   111.jpg  ♪ 叩けボンゴ 響けサンバ 踊れ南のカルナバル


今日は交換しないことにしました。 ( ゚∀゚)アヒャ

雨上がりの蒸し暑いなか、ホイールを外したりフォークを抜くのは
少々体力的にきついです。  病み上がりだし。

    001.jpg  やかまし

今日のところはダストシールを開けてみて、
劣化の詳細チェックと中の掃除をするというお手軽メニューで。

DSC04046.JPG

うん。
特に異物を噛み込んだ様子はないようです。
傷を付けないよう注意しながら埃や油分を拭き取ったのち、
フォークグリスを塗布します。

Hyperproのフォークグリス。 お洒落な検便容器に入って315円。
微妙な商品です。

DSC04049.JPG
ウニより高い
HYPERPRO ハイパープロ/フロントフォークグリス
HYPERPRO ハイパープロ/フロントフォークグリス


右側のダストシールを開けてみて吃驚仰天しました。
内側に赤く液体の溜まった跡が。
最初はオイル漏れかと思いましたが、赤いのは使ってないし。

良く見るとオイルシールを押さえているクリップに錆。
どうやら隙間から水が入ったようです。

DSC04052.JPG

私自身は日ごろ水洗いも雨天走行もしませんので、
車検時にショップで水洗いした時が怪しいです。
でもこればかりは誰の所為でもありません。
水が溜まりやすい箇所であることを覚えておくことにしましょう。

DSC04053.JPG

インナーチューブに傷をつけないよう注意して掃除しました。
錆はさほど進んでおらず、クリップ自体の強度も大丈夫そうです。
でもいずれはクリップを交換しないといけないでしょうね。


   001.png 

錆を噛み込んでオイルシールを傷つけるという心配もありますが、
貰い錆の原因になるのが怖いです。

錆で剥がれた鉄粉?が付着するとアウトです。
周囲の部品の、鍍金の弱いところや黒染め程度の表面処理では
すぐにやられてしまいます。

DSC04054.JPG

掃除したのちクリップに十分油分を浸みこませました。
フォークグリスをたっぷり塗布して治療完了としました。

DSC04056.JPG

これで本日のカルナバルは終了です。

   111.jpg  妖しくほほえむ真島茂樹

見えないところで進行する錆。
今回は勉強になりました。 今後、気を付けます。

皆さんも一度、確認されては如何でしょう?

DSC04061.JPG



追伸、
導電糸ってのを購入しました。

DSC04037.JPG
http://www.switch-science.com/

これでナビのタッチが良くなる... 筈。

DSC04038.JPG


おわり。



共通テーマ:バイク