SSブログ

どこまでも行こう [ツーリング(超100km)]


目出度く70,000kmを超えました。 記念に日記をひとつだけ。

DSC05260.JPG


2013/06/09

珍しく朝早くに目が覚めました。 
30分ほどで身支度を終えて出発。 まっすぐ北へ向かいます。

退屈な市街地を抜けたら見晴らしのいい田園地帯に出ました。
シールドを上げると、昔どこかで嗅いだ土の匂い。

DSC05213.JPG

先日キャブの同調を取ったせいでしょうか、
規則正しい音でエンジンが回っています。 結構、結構。



きっちり2時間走ったところでコーヒーブレイク。
畑仕事のお手伝いでしょうか、
小学生くらいの女の子が器用に猫車を押しています。 (´∀`)

DSC05214.JPG

そんな光景を眺めながら、
ベンチに腰かけて10分ほどもんまりとしていると、
もう目的地に着くことなんかどうでも良くなりました。 もんまりて何?

そもそも目的地があったのかどうか。 ( ゚∀゚)

DSC05215.JPG

そうそう、
ナンバープレートのところに青芝フックを付けました。 青芝は要らんな

DSC05216.JPG

シートバッグを後ろにずらしてヒップバッグのスペースを確保。

ナンバープレートのボルトをフックにする商品もありますが、
ゴムコードが車体に接触しないようこちらを選びました。

タナックス モトフィズ/プレートフック
タナックス モトフィズ/プレートフック


DSC05217.JPG

このバッグ、上部が大きく開くのでカメラの出し入れが便利です。
前に廻すと乗車中でもカメラを取り出せるのがミソ。
最近、距離は走っているのですが写真を撮るのがつい億劫で。

この前日に軽井沢まで走ったのですが写真はゼロ。 ( ゚∀゚)
道具の力を借りて現状打破する作戦です。 まず横着を直せ

防水ではありませんがバイク用の半額以下。 買いです。

DSC05218.JPG





ちょっとした思い付き。
前から気になっていた看板に従い左折しました。
洗髪&髭剃りをお願いしようかと思います。

DSC05219.JPG

すぐに見つかるとタカを括っていたのですが、
2周ほど集落内を探したものの見つけることができません。

残念ながらトム・クルーズになり損ないました。
今日のところはキアヌ・リーブスのままで我慢します。

111.jpg
           / んもう \

帰ってからウエブで調べると、この神社のすぐそばだったようです。
看板らしいものが出ていなかったので気付きませんでした。

DSC05221.JPG

失意のまま更に北を目指します。

DSC05223.JPG

ま、ほとんどダメージはありませんが。
むしろ、ちょっとばかりホッとしてたりして。 ( ゚∀゚)

DSC05225.JPG
高圧鉄塔打ち上げの瞬間 (種子島宇宙センター)


市役所の前でお孫さんを連れたお婆さん。
ぼくのバイクのナンバーを見て、
懐かしそうに昔の横浜の話を聞かせてくれました。

DSC05227.JPG

注意深く聞いていると、街の思い出というより人の思い出。
何十年も経ってからお婆さんの茶飲み話になるような
粋な横浜人になりたいものです。



DSC05238.JPG

昼近くになり暑くなってきました。
メッシュジャケットの下には厚手のシャツ。

途中のコメリで仕入れた500円Tシャツに着替えます。
                        ワンコイン
DSC05228.JPG

着てみると異常にぴっちりとしたシャツでした。
マッチョとかハードゲイの人が着てるやつ。

おっさんでハードゲイて。

   西岡徳馬かよ  (´∀`)  ファンの人に謝れ

DSC05229.JPG
迷走するラーメン屋

梅雨どきとは思えないお天気と
綺麗に回るエンジン音に気持ちまで大らかになります。
世界の平和を願って観音堂に立ち寄りました。

DSC05230.JPG

近くの採石場あと。
正午になると大きな岩が左右に分かれ、

DSC05231.JPG
                              / ゴゴゴゴゴ... \
巨大観音像が出現します。 からくり時計かよ 

その高さ27m。 川合俊一、約12人分。
川合俊十二と名付けました。  単位ではない

DSC05232.JPG
17hyde
DSC05234.JPG
             / おまえの髪型、おかしくね? \ るせ


東照大権現まで北上したところで南へ折り返します。

DSC05237.JPG
DSC05240.JPG

今日は時間がたっぷりあるので、ちょこちょこと寄り道をします。
綺麗に植えられた稲が育ってきていますね。

DSC05242.JPG



いじめ撲滅祈願、だって。

DSC05243.JPG

日本人の悪い癖。
ちょっと目立ったことをすると大勢で意地悪が始まります。
皆で目配せしてネチネチと。

DSC05246.JPG

価値観の合わない人に対し不満を持つのは仕方ないとして、
それを口に出したり徒党を組んだりするのは情けない。

場の空気に呑まれたのか、
マトモだと思っていた人まで加わって。

  がっかりです。

DSC05244.JPG

満員電車のドア横に宿便のように張り付くおじさんみたいな。
つまんないポジション争いに固執したり、
人を疎外するためにお友だちづくりに励んだり。

  戦うところが違うんじゃないの?  

DSC05239.JPG

青い橋と、

DSC05247.JPG

赤い橋。

DSC05253.JPG

で、大きなダム。 人の力は偉大ですね。

DSC05258.JPG

キリのいい干支回りで60歳が寿命だとすると、
大きな事を為す人間には絶望的に短いのでしょうね。

小石1個ぶんでも高いとこに登って目線を上げれば、
つまんない意地悪をしている暇なんてないと気づく筈。

    なんてね。 ( ゚∀゚)

ここで写真が尽きました。 
今回はこれで失礼します。

皆さん、楽しい週末をお過ごしください。


【追伸】

こんな文章があります。  FYI
当の本人たちは正義を気取っているんだという見立てです。


  意地悪は日本人の民族病といっていい。
  
  日本では男の社会でおこなわれるのが特徴的である。
  
  一般に正統でないとされる者がその地位につく場合、
  他は目ひき袖ひきして合図しあい、蔭口をまきちらし、
  やがてはその座にすわっている当人の
  精神の正常性が保てなくなるまでそれをやるのだが、

  日本人の宿痾ともいうべき意地悪は、
  場違いにやってきた当人に対し、
  それとなくお前はそこにすわるべきではないということを
  集団的に暗に気づかせようとする作用で、
  拠りどころはあくまでも組織内部の隠微な正義である。

        司馬遼太郎 「街道をゆく 佐渡のみち」



共通テーマ:バイク