SSブログ

車検のこと(前編) [バイク整備]


2016/06/11

車検のためバイクを預けてきました。

DSC00474.JPG


今日は朝っぱらからカウルやら何やらの取り外し。
整備のしやすさが作業の質を高めてくれる(筈)。

DSC00471.JPG

アンダーカウルを久しぶりに水洗いしました。
地べたに近いので汚れやすく傷みも早いですね。

裏側には二俣川の講習会で擦った傷が。 ( ゚∀゚) ダッセー

DSC00477.JPG

カウルもスクリーンを外して細かな砂埃を掃除します。
部屋に持ち帰ると丁寧な作業ができますね。
なにせトイレの心配が要らないから。 ( ゚∀゚)

このまえ接着したETCアンテナステーは
ちゃんと固定されているようですね。
横に這っている線材はFM VICSのアンテナです。

DSC00470.JPG

あと、HIDをハロゲンバルブに戻しました。
HIDだと光軸が出ないんだって。
光軸を出したところでまたHIDに戻すのにね。

最近ちらつきや立ち消えの症状が出始めたHID。
これを機に新しいものに交換することにし、
完全に取り外しました。

今度はスフィアの55W。
1灯だと明るさに不安があるためLEDは見送りました。



調べてみるとHIDに替えたのは2010年4月。
しょうもない右直事故を起こしたのがきっかけでした。

しっかし6年2ヶ月も良く持ちましたね。
ランドセル並の耐久力です。 
もちろん現時点でもまだ使えます。

DSC00478.JPG

10年目の車体ですので、
念入りに整備いただくようお願いしてきました。
出来上がりが楽しみです。


カウル類はネル布にくるんで
暫くの間、仕舞っておくことにします。



梅雨の間のお楽しみ。 ( ゚∀゚)

こちらは55~60歳のテーマ(似非民俗学)。
フィールドワークを始める前に、
この1年間は予習に充てます。

有名どころを3冊揃えました。

DSC00480.JPG

こちらは60歳以降のテーマですね。
イメトレのため、日々眺めることにします。

DSC00483.JPG

論理的,数学的に課題を解くという理系の仕事は
練習を積めばなんとか形になりますが、
歴史や民俗学っていうのはセンスや想像力がないと
手に負えない感がありますね。

リタイアしたらどっぷりと浸ってみたいと思います。


では皆さま、夏風邪など召しませぬよう。  ( ゚∀゚)ノシ



2016/06/18

注文していたHIDキットが届きました。

DSC00484.JPG

点灯確認用のハーネスが付属していましたので
さっそく秘蔵のDC電源で確認。
問題なく点灯しました。

HIDを外した際、配線の乱雑さに幻滅しましたので
今回は耐熱性の編組チューブを用意しました。

仮り組みをして配線長を確認。
バラストをシート下に置く場合には高圧ハーネスと
2P Hi/Loハーネスの延長が必要ですね。




--
この週末を利用して取り付けようと準備しましたが、
バイク屋さんから未だ連絡がありません。 ( ゚∀゚)

■ 後編に続く

共通テーマ:バイク