SSブログ

マルコヴィッチの穴 [近況]

2021/06/06

降り出した雨を合図にバイクいじり開始です。

DSC05989_R.JPG

長期ブランク明け。

数回軽めのクランキングののち
深めにスタータースイッチを押下。
なんとかエンジンが回りはじめました。

DSC05991_R.JPG

車体周りを掃除しながら、
オイルやブレーキ液の漏れを確認します。

DSC05997_R.JPG
010.jpg
DSC05996_R.JPG
010.jpg
DSC05998_R.JPG
010.jpg
DSC05999_R.JPG

あと、フロントフォークのオイル滲みを
確認したり、

DSC06003_R.JPG

ドラレコのメモリーをフォーマットしたり。

DSC06001_R.JPG

整備というほどではありませんが、
すぐに乗れる状態にしておきます。

DSC06000_R.JPG

今日は点火プラグも換えます。
いつかの買い置きをお道具箱で発見。

まずはプラグホール周辺を船越棒で掃除し、

DSC06006_R.JPG

4番から降順にプラグを交換してゆきます。

DSC06008_R.JPG

いい焼け具合ですね。
何も問題はなさそうですが、
イリジウムプラグは掃除ができないので
勿体ないけど交換してしまいます。

DSC06007_R.JPG

今日はファイバースコープを持ってきました。
ヘッドの内部を覗いてみましょう。

DSC06010_R.JPG

ピストンヘッドに
スラッジの付着がみられますが、
まあまあ奇麗ですね。

#4
PHO00005_R.JPG

続いて3番。
いわゆる薬丸です。

#3
DSC06012_R.JPG
PHO00008_R.JPG
PHO00009_R.JPG

ピストンが邪魔でよく見えませんが、
ちょっとオイルが上がっている感じ?

2番は3番より更にオイルっぽいです。
光の加減にもよるのでしょうが、
要経過観察ですね。

#2
DSC06015_R.JPG

中華料理屋の換気扇みたい。

2, 3番はピストンが上死点にあるので、
爆発前(しっとりタイプ)ということ
なのでしょうかね? しらんけど

PHO00015_R.JPG

1番は4番同様、いい感じです。

#1
DSC06018_R.JPG

うっすらとクロスハッチが見えますね。

当初はフルシンセの冴強を3,000km毎に交換、
ここ5年くらいはエステル系の ZZ-02 を
使用しています。
6,000km毎にはエレメントも交換。

PHO00017_R.JPG

とまあ、素人が見たところで
何が分かるってもんでもないですが。
変な虫の巣とかなくてよかった。そこかい

最後にみんなで記念写真を撮りました。
左から1,2,3,4番。

DSC06024_R.jpg
欠席すな

バイク屋さんに腰上メンテを相談する際、
ファイバースコープの画像があれば
判断材料になるかも知れませんね。

vPHO00019_R.JPG

せっかくなので、
マフラーの中も覗いてみましょう。

PHO00023_R.jpg
またおまえかい

右上の白い筒状のものは
バッフルでしょうか?

更に進んだ突き当りに
キャタライザーが見えます。

うん、思ったよりつまらん。

PHO00026_R.JPG

続いて車体下から、
ドライブスプロケットのあたり。

PHO00029_R.JPG

対象に寄れるぶん、
肉眼よりも摩耗具合が分かりやすいかも。

PHO00031_R.JPG

狭い場所も簡単に視認できますので、
保守点検には便利ですね。



最後にチェーンの清掃,注油をして作業終了。

DSC06029_R.JPG

とりあえず乗れる状態であることは
確認できましたので、
近いうちにほんの少し遠出してみましょう。

その際の様子で
キャブ調整をするか決めることにします。

DSC05987_R.JPG
現状渡し 80万円

ではまた、近いうちに。 ( ゚∀゚)ノシ




共通テーマ:バイク